債務整理で車は手放す?家はどうなる?財産への影響を解説します。

司法書士法人ホワイトリーガル

こんにちは、司法書士法人ホワイトリーガルのブログを執筆している司法書士の久我山左近です。

「借金の返済が厳しい…でも、債務整理をすると車や家を失うって本当?」
債務整理を考えたとき、多くの方がまず心配になるのが「持ち物や財産を失ってしまうのでは?」という不安です。

今回の記事では、債務整理をした場合に「車」や「家」がどうなるのかどんな条件なら手元に残せるのかについて、制度ごとの違いもふまえて司法書士の久我山左近が詳しく解説いたします。
ぜひ最後まで読んでみて下さい!

お友達登録するだけで借金がいくら減額できるかわかる!借金減額LINE診断!

目次

債務整理で失うもの・守れるものを分かりやすく説明します

司法書士法人ホワイトリーガル

借金減額のページをちょっと見てみる!
司法書士法人ホワイトリーガル

借金減額のページをちょっと見てみる!

1.債務整理の種類によって「財産の扱い」が変わる

債務整理には主に次の3つの方法があります。
それぞれで「家や車」がどう扱われるか、順番に見ていきましょう。

方法特徴
任意整理裁判所を通さずに債権者と直接交渉する方法。財産への影響なし。
個人再生裁判所を通して借金を大幅に減額できる制度。住宅ローン特則あり。
自己破産借金を原則すべて免除する代わりに、一定の財産を手放す必要あり。

2.任意整理:車や家に一切影響なし

任意整理は「借金の一部を減らして、無理のない範囲で返済していく」手続きです。
財産の処分は不要で、車や家を手放す必要はありません。
ただし注意点として、自動車ローンが残っている場合は、車がローン会社の所有物であるため、任意整理の対象にすると引き上げられる可能性があります。
この場合は車のローンを対象にしないように調整するなど、慎重な対応が必要です。

3.個人再生:条件を満たせば「家」を残せる制度

個人再生は、借金を大幅に減額できる制度です。
なお、個人再生も基本的は財産を処分する必要はありませんので、ローンがなければお車はお手元に残すことが可能です。
しかも、「住宅ローン特則」を利用すれば、住宅ローンの返済を続けながら自宅を残すことも可能です。

住宅ローン特則の主な条件:

  • 自分が住んでいる持ち家であること
  • 担保権(抵当権)が設定された住宅ローンがあること
  • ローンの返済を継続できる見込みがあること

個人再生では、車についても、ローンが完済済みであれば基本的に処分の必要はありません。
ローンが残っている場合は、ローン会社の所有とみなされ、引き上げの可能性があります。

4.自己破産:原則として高額な財産は手放す

自己破産では、原則として一定以上の財産は処分の対象になります。
なお、自己破産で処分の対象になる財産は、家、車、バイク、生命保険、学資保険などで、さらに換金すると20万円以上に価値がある財産になりま。
なお、家財道具やゲーム機、パソコン、スマホなどは金額に関わらず基本的にお手元に残すことが可能です。

車はどうなる?

  • ローンが残っている車:引き上げ対象。ローン会社の所有とされるため。
  • ローンが完済済みの車でも、売却すればお金になると判断される車(20万円以上の価値)は処分対象。
  • 価値がない車(古くて査定ゼロなど)は、手元に残せるケースも。

家はどうなる?

  • 自己破産をすると、住宅ローンの有無にかかわらず基本的に家は手放す必要があります。
  • 例外は非常にまれで、住宅ローンがなく、資産価値もほとんどないような場合などです。

5.まとめ:財産を守るには「手続きの選び方」が大切!

手続き車や家への影響
任意整理影響なし(ただしローン中の車は注意)
個人再生条件を満たせば家も車も残せる可能性あり
自己破産原則として高額な財産は処分される

「債務整理=すべてを失う」というイメージを持っている方も多いですが、制度によっては車や家を残せる方法もあります。
どの手続きがあなたにとって最適かは、借金の金額や収入、ローンの残高などによって変わります。
大切なのは、「怖いから」と一人で悩み続けることではなく、正しい情報を知って、自分に合った方法を選ぶことです。

ご相談は司法書士法人ホワイトリーガルへ

「車は生活に欠かせない」「家族と安心して暮らす場所は残したい」
そうしたお気持ちに寄り添いながら、あなたの財産を守れる最適な債務整理の方法をご提案します。

司法書士法人ホワイトリーガルでは、債務整理の種類ごとのメリット・デメリット、車や家を残すための具体的な方法、現在の状況に合った無理のない解決策について、わかりやすくご説明します。
まずは一度、あなたの悩みをお聞かせください。

それでは、今回のブログ「借金を整理したらブラックリストに載るの?債務整理後の生活を解説!」というテーマについての解説は以上となります。

また、当サイトを運営する司法書士法人ホワイトリーガルでは、いつでも借金のお悩みの無料相談をおこなっています。
また、ご自身の借金の月々の返済がどれぐらい減額できるかの「借金減額無料診断」も随時受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

カワウソ竹千代

借金の返済で困ったときは、お気軽に当事務所まで借金減額のご相談をしてくださいね。

久我山左近

それでは、司法書士の久我山左近でした。

簡単1分で入力できる借金減額無料診断のページはこちらへ!

司法書士法人ホワイトリーガル
司法書士法人ホワイトリーガル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次